速度のラットレース

とても危険な考えを見た。

 

その考えが自分を支配しようとしたとき、早めに気付いて受け流せるように、そのために文章化し、ラベルを貼る。

 

「速度のラットレース」

 

世の中の速度というものがある

何歳で小学校、何歳で高校、20代前半までには自立、30には社会経験も身について、働き盛り、40からは管理的立場・・・

 

我が身を振り返ると、遠くに置いてけぼりを食らっている

ただでさえ遅れをとっているのだから、もっと必死に走らないといけない

さもないと、世間から総攻撃を食らう

私はそれが恐ろしい

 

無職の一番の怖さは、周りが時速50キロで走っている中、自分だけエンストで一歩も進んでいない感覚

なんとかアルバイトで働くと、一応社会に溶け込めた感じはするが、自分よりも年下の人間が自分の先を走っていて、自分は遅れているのに半分の速さで走っている

その先に希望は見えないが、走るのを止めたら今よりも数倍の仕打ちを受けることになる、私はそれが恐ろしい、恐ろしいからとにかく走る

 

ストップ。一旦止まってみよう

 

この「速度」という虚像は、一部の人にとっては、現実かもしれないが、それ以外の人にとっては、存在しない振り子だ

 

あなたが「速度」に捕らえられているのはわかる。だからそれは少なくともあなたにとっては真実だろう

 

しかし、その「速度」のラットレースの先に、光は見えますか?

 

光が見えないなら、そのレースに乗ることに、意味はないです

だって勝っても負けても、そこにあるのは疲弊と終わらない競争だもの

 

一見レースに成功したように見える人たちがいる。

仕事がうまくいっている人

たくさん稼いでいる人

仕事に生きがいを見出した人

人生をエンジョイしている人

家庭の幸福を手に入れた人・・・

彼ら勝者・成功者は、実のところ「速度」のラットレースに勝ったのではなく、降りたのである。

 

この意味わかりますか?

 

もう一つ、大事な事実があります。

あなたが考えて苦しくなることを、反芻して考えれば考えるほど、当たり前のことながらどんどん苦しくなります。どんどん苦しくなると、当たり前ですが人生はうまくいきません。

あなたが考えて楽しいことを、考えれば考えるほど、見つけるほど、当たり前のことながらどんどん楽しくなります。どんどん楽しくなると、どんどん元気になります。元気ってことが幸せってことです。

超シンプルです。

 

ついでに言うと、元気になって幸せの中に生きていると、次に考えるのは、他者や世の中への貢献です。

この時点で、もう速度のラットレースに乗っていないことがわかるでしょう。

 

その地点を思い描いてください。見つめてください。

 

あとはなすがまま、人生というお笑いフィールドで適当に翻弄されたらいいんじゃないかね。どうせいずれ死ぬし。